在籍社員が本音を話しちゃいます!

DRIVERS

DRIVERSは国際自動車の社員ひとりひとりのストーリーを通して一緒に働く仲間と働く環境を知っていただくためのコンテンツです

在籍社員が本音を話しちゃいます!

2022年4月16日

ハイヤードライバーの転職成功事例:ワークライフバランス整う国際自動車で特技も成長!

PROFILE

宮内 さん 【 2017年 中途入社 】

横浜営業所 ハイヤードライバー
ハイヤードライバーの転職成功事例:ワークライフバランス整う国際自動車で特技も成長!

PROFILE

2017年 中途入社 宮内さん
横浜営業所 ハイヤードライバー

横浜で働くキッカケと、
「ハイヤードライバー」のやりがい。

宮内さんの転職のキッカケから、お聞かせください!

20年前、千葉から神奈川の方に出て来ました。怪我をしてしまったことがキッカケで、10年間事務職に就いていたのですが、2017年に再び転職活動を始めたんです。様々な仕事について調べる中でタクシー業界について知り、国際自動車(kmタクシー)と出会いました。

数度の転職経験を経て、タクシードライバーとしての今があるのですね。ただ、現在はハイヤードライバーとして活躍されているようですが…。

実はタクシードライバーとして働き始めてからしばらくして、「ハイヤードライバーとして働かないか?」とお誘いの言葉をいただきまして。今後タクシードライバーをするとしても、ハイヤードライバーとして働くとしても、この経験は役立つだろうと思ったんです。まずはやってみて、両方経験したからこそできる仕事を増やしていく。そんな思いでハイヤードライバーへ転向しました。

なるほど!両方経験されてみて、その違いやそれぞれのメリットはどのように感じられましたか?

お客さまとのコミュニケーションの取り方は明確な違いがあるように感じましたね。タクシー・ハイヤーどちらも、ドライバーの方から積極的に話し掛けることはありません。お客さまのプライベートの時間に入り込むことになるので、空気に合わせてコミュニケーションの図り方を考える必要があります。ただ、タクシーのお客さまの場合は固くなりすぎずにフランクに接する方が安心していただけることも多いです。一方で社長さまがご利用されることも多いハイヤーでは、ご乗車いただいている時間もお仕事中…という場合があるんです。そのため、コミュニケーションの時間を多く取ってしまうとご迷惑をお掛けしてしまうんですよね。

なるほど、お乗せするお客さまの特性が異なれば、仕事内容も変わってくるんですね。

そうですね。また、タクシードライバーとハイヤードライバーでは、働き方にも違いが出てくるんですよ。

「ハイヤードライバー」と「タクシードライバー」。
似ているようで、こんなに違う!

タクシードライバーとハイヤードライバーの働き方には、どのような違いがあるのでしょうか?

簡単に言えばタクシードライバーは自由度が高い仕事、ハイヤードライバーは安定したお仕事という印象でしょうか。タクシードライバーは給料が歩合制ですので、働いた分だけ、お給料に反映されます。自分の頑張りで高収入を目指したいという方にぴったりのドライバーだと思います。

なるほど、ガツガツ稼ぎたいという方にはおすすめできるワケですね。

ハイヤードライバーはタクシードライバーと比べると、ガツガツ営業を掛けて稼ぐというタイプではありません。固定のお客さまを送り届け、待ち時間を挟んでまたお迎えに行く…といったようなルーティンワークになります。こうした一定のリズムで回っていくお仕事が得意な方もたくさんいらっしゃると思います。要は、自分に合っている方を選ぶのがおすすめ、ということですね!

自身の特性に合った働き方があるのですね!確かに、同じドライバーといっても様々な魅力がありそうです。

業界ならではのワークライフバランス、
特技のマジックも成長中。

ワークライフバランスも整っており、休日も充実した時間を過ごしている方が多いようですね。宮内さんは、プライベートのお時間はどのようにお過ごしでしょうか?

実は最近マジックに凝っていまして…。ちょっと空き時間や、プライベートの時間を使って練習をしているのですが、これが時々コミュニケーションのキッカケになるんですよ。もちろん、お客さまを相手に披露する機会はなかなかありませんが、仲間内のコミュニケーションの道具として役立っているところはあります。

例えば、こんなコインを使ったマジックも。

コインをひじに擦ると…。

消えちゃいます!

そして…。

なんと、耳から出てきちゃいました!

すごい!取材中にまさか、マジックを見せていただける日がくるとは。

趣味が興じて、いつの間にかドハマりしてしまいまして。こうした個人で楽しんでいる趣味や特技が、ふとした時に仕事に生かせるというのも楽しみの一つですよね。もし隠している趣味や特技がある方は、休憩時間などに仲間内で披露してみるといいですよ。思わぬ所で会話が弾むことがあります!

どんな趣味や特技でも、コミュニケーションの武器になる…。勉強になります!本日は貴重なお話をありがとうございました!

国際ハイヤーをお勧めする理由

  • 平均年収
    (全社員の平均年収400〜500万円)

    安定した収入を得られる仕事です。
    月給 :基本給20万618円以上+評価給+各種手当(無事故、皆勤など)

  • 勤務時間・シフト

    運転は1日4時間ほど!運転時間以外は支店で待機しています。完全週休二日制(曜日はシフト制)

  • 未経験でも安心の研修体制

    運転スキルだけでなく接客の基礎も身につけられます。実務未経験者・第二新卒歓迎。

国際自動車への応募をご検討の方

国際自動車では会社説明会・見学会を毎日開催しています!
WEB面談・オンラインで参加できる説明会もありますので、まずはお気軽にご連絡ください。

グループ採用窓口 
国際自動車(株)採用課

フリーダイアル 0120-03-5931

8:00〜18:00(土日祝日を除く)

国際自動車の他の社員ストーリー

一覧を見る
  • ハイヤードライバー 2025.3.27

    立ち上げメンバーとして大阪支店を築き上げる「何でも屋」。ハイヤー業界はクリエイティブ!

  • ハイヤードライバー 2025.3.27

    指導員として、ドライバーとして。多岐にわたるキャリアを糧に、ハイヤードライバーの新たな可能性を探る!

  • ハイヤードライバー 2025.1.31

    国際自動車(kmタクシー・国際ハイヤー)「オープンカンパニー」密着取材【後編】ハイヤードライバー・齋藤さんにお話を聞いてみた!

あわせて読みたい

  • タクシードライバー 2024.8.26

    飲食業界からの転職・中途入社、辿り着いた国際自動車(kmタクシー)で発揮するリーダーシップ。タクシードライバーは「楽しい」仕事!

  • タクシードライバー 2024.7.31

    就職氷河期、リーマンショック… アルバイト・派遣社員を経て中途入社・女性タクシードライバーが語る、数々の現実と向き合い辿り着いた「正社員」としての就職。

  • タクシードライバー 2023.11.30

    国際自動車稼げない?国際自動車を全肯定したい!転職に悩んだ私を救った、高収入・稼げる真の理由。

  • タクシードライバー 2023.10.30

    運送ドライバーから40代でタクシーに転職。キッカケはトラックの運転席から見えた「〇〇」不安は無かった。

  • タクシードライバー 2022.12.13

    介護職からのタクシーに転職。女性タクシードライバーとして活躍中!4年を経て得たスキルと新たな気づきとは。

  • タクシードライバー 2023.3.7

    「タクシー業界のイメージが変わった」。転職がきっかけで子育てとの両立をしながら高収入・ワークライフバランスの充実を目指せる国際自動車(女性タクシードライバーの仕事)

国際自動車の
魅力を知る